
2008年01月31日
こびとの森さん・・・。
今夜、放送の「ちびまるこちゃん」を見て、感動して泣いてしまったsouiです♪
こびとの森のカナカナさんに頼まれたエプロンがやっと出来上がったので、
こびとの森さんへ、行ってきました!!
エプロンは元々使ってらしたそのままの形をリネンで作ったものです。
ワンピースみたいなエプロン可愛いですよね♪
気に入って頂けたので、ホッとしました。
カナカナさん子供達可愛がってくれてありがとうございました!!
そして、カナカナさんのお言葉に甘えて、少しだけ納品させてもらいました。
こちらは姉(raikaka)のスリッパ♪
こちらはわたし(soui)のルームシューズ♪
新入りのわたしたち、よろしくお願いします♪
2008年01月28日
モチーフいっぱい
raikakaです。
ミシンを踏めない午前中は
(オットが寝ているため。。。)
ちょこちょこレース編みをしています。
最近、編みためたモノたちです

10cm未満の小さなモチーフたち。。。
こちらは、
妹souiちゃんに使ってもらおうと思います♪
どんな風に活躍するか楽しみです。
*raikaka*
2008年01月27日
二人でお買い物♪
raikakaです。
今日は久しぶりに、souiちゃんと
買い物に出掛けました〜。
しかも、なんと二人きりで!!!
子供が産まれてから、二人きりで出掛ける〜なんて
ほとんど無かったのですが、
今回、協力な助っ人のお陰で
久々のお買い物に。。。
souiちゃんは、旦那(ワタシの弟)に、
ワタシは、母に・・・。
それぞれの子供を預かってもらいました。
時間が限られているので、焦ります!
今回のターゲットは
『布』!!!
まず、さつまや行って・・・。
次、まきの行って・・・。
欲しい物がたくさん!!
しかし、二人とも所持金さみし〜〜〜
なんとか絞りこんで、お買い上げ♪
お目当てのモノが買えて、大満足でした!
この時、すでに三時間ほど経っていました。
アワワワ〜。。。しながらも
ずっと行きたいと思っていたお店へ・・・♪
『3tier.』
とっても、イイ雰囲気の空間でした。
お店の人は、ワタシもsouiちゃんもお友達です。
とってもかわいこちゃんです♪
駐車場代も心配なくらいフトコロの寒かったワタシは
ラスクを二つだけお買い上げ・・・。
今度はホウキを買いに行くね☆
短い時間でしたが、
久しぶりに子供と離れて過ごした
貴重な時間。。。
楽しかったぁ〜!!
何時間かぶりに会った息子が、
なんだかいつも以上にカワイク見えたりして。。。
二人とも、と〜〜ってもリフレッシュ、ストレス発散出来ました!
お母様。。。弟様。。。
どうもありがとうございました!
感謝いたします〜☆
3tier
鹿児島市中町4-6-1F
*raikaka*
2008年01月26日
この瓶・・・。
こちらのガラス瓶にはお米を保存しているのですが、
そろそろお米が無くなってきました・・・。
そこで、おコメ袋から こちらの瓶にお米を移し入れるのですが、
この時、毎度思い出すことが・・・・・・・・・!!
それは・・・。
「ホタルの墓」。
親戚のおばちゃんからこんな瓶にお米を分けてもらうシーン。
(なんとなく覚えてるのですが。。。)
いつも思い出します!
戦争のあった時代の食べ物の大事さを思い出させてくれるいいやつです♪
++++++++++++++++
では、きょうのハンドメイドはクッションです。
わたしの好きなリネン・レース・パールを使ってみました。
40×40ほどの大きさです!
さて、明日はなに作ろう〜♪
souiでした。
2008年01月24日
チェックのルームシューズ
お友達が欲しい!っと言ってくれたルームシューズを
作りました、souiです。
以前、同じもの作った時は、レースなしだったのですが、
今回はレースを付けてみました。
こちらは、イベント用に・・・。
お友達にはこちら。
チェックにレース、やっぱり可愛い組み合わせです♪
++++++++++++++++++++++++++
今日は、母の命日。
川辺にある母のお墓へ行ってきました。
4年前の今日もとても寒くて、母が運ばれた枕崎の病院へ飛んで行った私たちは
雪がすごくて市内へ帰ることも出来ない位でした。
もう、4年経つのに、あの日、「お母さんが倒れた」って知らせを受けてからの
こと、鮮明に覚えてます。
わたしは息子を妊娠したばかりで、次の検診の時に赤ちゃんの心拍が
分かるよ!って言われてました。
その検診の日が母のお葬式の日になってしまいました・・・。
わたしに赤ちゃんが出来たこと、すごく喜んでくれた母だったので、
お葬式の前に検診へ行き、赤ちゃんの心拍を確認してエコーの写真を
2枚もらい、母に持たせました。
そして、無事出産。
けど、なかなかお腹から出てこれなかった息子は吸引、かんしを使って
やっと、出てきたのですが、かんしを使った為、頭に内出血があり、
産まれたその日に私立病院へ・・・。
その前に赤ちゃんを抱かせてもらったのですが、その時、
赤ちゃんの顔を見たら、「お母さんに似てる〜!!」。
えっ?って思って、もう1回見たら、似てませんでした

なんだったのかな?あれは・・・・。
母と最後、話できなかったので手紙を書いて持たせました。
その手紙に「出産の時は付いててね!」ってお願いしたので、付いてたよ!って
知らせてくれたのかな?
とにかく不思議な体験でした!!
また来年もみんな元気で揃って、お墓参りできますように・・・。
2008年01月23日
ガーゼのやわらか服。
souiです・・・。
2day shopを始めたり・・・
ブログを始めたり・・・
いろんな方と出会いがあって、ありがたい事に私たちの作品を
委託で置いてもらえるとこが増えそうです。(まだ、はっきりではありませんが・・・。)
なので、最近はとことんミシンの前にいます♪
子供二人が咳が出たり、鼻垂れてたりでなかなか生地買いに出掛けられない
のですが、今、うちにあるものでなんとかできました!
去年、c&sさんで買った白いガーゼ生地。
なに作ろうか迷ったまんま、放置してました。
ピンタックにお気に入りのレースを付けて、首周りはリネンで。。。
7分丈の袖に、胸元はギャザーを寄せました。
冬は重ね着したり、夏はキャミ着たり、1年中着れるかな?
冬は根性いるかな・・・寒いですもんね

後ろは・・・。
やっぱり、冬は根性なしでは着れませんね

それから、チェックの生地があったので、エプロンを作ってみました。
フリルにバテンを重ねて、ウエストに可愛らしく・・・。
横でリボンを結ぶ感じなので、ワンピースの上から重ねたり、
パンツに重ねたり、色んな感じで着まわせます♪
後ろにはポケットにモチーフを付けて、後姿も可愛く・・・。
この二つを合わせると・・・。
見事にマッチングしました

だんだん、作るのがのってきたsouiでした・・・。
2008年01月23日
スリッパ・イロイロ
雨が続いて
少しだけ憂鬱なraikakaです。
天気が悪い日は、調子悪いです。。。
持病の『副鼻腔炎』が悪化するみたいです。
普段は鼻の通りも良いのですが
何故か、天気が悪い日の朝は
片方が詰まって、そちら側の顔、頭が
ぼや〜んと痛みます・・・。
昨年、6月から通い始めた耳鼻科。
妊娠判明と共に薬は飲めなくなってしまったので
もう、四ヶ月ほど通っていません。
産まれてからも
しばらくは、授乳で薬は飲めないので
このままうまく付き合って行くしかないですねぇ〜。
唯一、そんな症状を和らげてくれるモノ。。。
それは
ミシンに向かっている時間です。
好きな事に夢中になってる時って
痛みを忘れさせてくれるみたいです♪
そんなわけで、
雨の日=ミシンの日

スリッパ、三種類作りました。
甲の部分は、張りを持たせるために
キルト・スポンジのダブル混入!
ストライプ以外の二足の足裏は
滑りにくいように、合皮スエードを使っています。。。
さてさて。。。
今日も予報では『くもり』みたいです。
ミシンか息子か・・・!?
迷います。。。。。。
明日にはスッキリ晴れて
鼻も頭もスッキリして
息子とお散歩にでも行けるかな??
皆さまも、鼻・・・
お大事に!!
*raikaka*
2008年01月22日
アクセサリー入れにどうぞ。
やっとエンジンがかかり始めたraikakaです。
souiさんの勢いに押されて。。。
午後の短い時間ですが、
息子のワガママとやりあいながら
カタカタ、ミシン踏んでます!
今年最初のミシン作品は・・・。

アクセサリーケース。
ピアスやネックレス、
ちょこっと入れておくのに良さそうな感じです♪
ワタシは、すぐ細かいもの・・・
特に指輪なんかなくしてしまいます。
こんなのがあったら、
今までのコ達はなくならずに済んだのかも・・・。
・・・いや・・・。
やっぱり、なくしてたかな!?
ズボラなワタシです。
UPした画像を見て、ニンマリ。。。♪
紐が偶然にも
ハート型に〜〜〜
*raikaka*
2008年01月19日
息子の服。
今日は息子の服です。
前まで50センチの生地で十分に作れたのに、
3歳になった今、ギリギリでした。
これまた、長袖に裁断してたのに やっぱりベストに・・・・。
男の子でも大丈夫そうなレースを身頃からフードに使いました。
何かアクセントに!!ってことでポケットはかぎ針で編んだレースを付けてみました。
そして、後ろは全部ドットです。
明日、着せるのに間に合いました・・・。
良かった〜♪
souiでした・・・・。
2008年01月19日
娘の服。
souiです。
寒い日が続いてますね・・・・。
息子はアレルギー持ちで、寒い日は鼻水がひどくなるので
最近は鼻の下を真っ赤にしています。
夜中も起き出して、鼻が痛い〜って言ってます。
アレルギー持ちの方、大変ですね・・・・。
なので、家からも出ずにわたしはハンドメイドへ。。。
去年から子供達にお揃いで作ろうと、生地を用意してたものが
やっと服になりました。
今日は娘の服を紹介します。
裁断の時点では長袖にしようと思っていたのが、
作っていくうちに女の子らしいのを着せたくなり、
こんなの出来上がりました!
ネットでこのドット生地見つけて、即買いました。
想像通りの生地だったんです!!
けど、高かったので50センチずつ。(息子はブラックです。)
いちばん女の子らしい部分はココ!
このお袖がブリぶりで最近好きなんです・・・♪
早速嫌がる(笑)娘に・・・・・。
フード周りにもレースを・・・。
裏の見えないとこにも、レース使いまくりました

それから、今日はかぎ編みにも挑戦!!
間違えてるけど、楽しかった〜。
わたしも姉みたいに上手になりたいもんです♪
出来上がりはこちら・・・・。
これも、娘の服。
ご覧のみなさん、頭を左へ傾けて見てくださいね

ワンピースでした・・・。もうちょっと、可愛くしたいな〜。
まだ、納得いかないわたしです。
今年は2歳になる娘にたくさん服作ってあげようと思います。
いつも、姉に可愛い服作ってもらってばかりで。。。
息子が「○○○のは?(息子)」っと、言ってきたので、
これから、息子の服に取り掛かります!!
日曜日に家族や親戚と会うので、その時に着せたいな〜♪
2008年01月17日
やっとミシンと向き合うことができます。。。
raikakaです。
アッと言う間に
妊娠六ヶ月になりました!
気が付けば、
あんなに悩まされていた頭痛も
いつの間にか、どこへやら。。。
やり始めたはいいのですが
なかなか進まなかったものを
調子の良いうちに・・・!と、
イッキに仕上げました!!

(ワンピースとコサージュは、souiちゃま作)
編み編み・アミアミ・・・。
昨年の11月から
ゆ〜っくり編み出したのですが
・・・んん?
このペースじゃ春がくる!!!
焦りつつも
なんとか、根性〜〜!で仕上げました!

出来はさておき。。。
久しぶりの達成感に
にやけてしまいます♪♪
鹿児島も、
もう少し寒い日が続きそう。。。
まだまだ、活躍の場はありそうです。
はぁぁぁ〜!!
これで、心置き無く
ミシンに向かえます!
仕上がりを待たず縫い物に走ると
きっとこのコは、
長い間放置状態に・・・。
良かった、良かった!
自己満足に浸り、
ブヨブヨになりそうなワタシでした。
これから、
3月のイベントに向けて
作品作り頑張ります!!
raikaka
2008年01月16日
・・初対面・・
souiです・・・・・。
前回の2day shopのときに、ワンピースをオーダーしてくれた方から
お店で使うエプロンを作ってほしい・・・とご要望があり、
以前から行きたかった、その場所へ行ってきました。
そこは・・・・・・・・「こびとの森」。
2day shopは、私たち委託させてもらってるので
実際、私たちの作品を買って頂いた方と会うことはなく、
今日はドキドキの初対面・・・・・・。
ドアを開けて、わたしを迎えてくれたのは、優しい笑顔の方でした♪
お店も木のぬくもりがあって、あたたかい感じ・・・・。
初対面なんですが、このチェストのブログの話に二人で盛り上がれました♪
やっぱり、ブログってすごいな〜って実感・・・・。
私たちのブログも見てくださっていて、なんだか、初めてお会いした感じなしでした。
チェストブログでおなじみのRさんの作品見たかったのですが、
bagなど売れてなかったので残念・・・・。(さすが!!)
けど、1つだけ、編み編みの可愛い携帯ケースだけ見ることが・・・・!!
と〜ても、キレイに編んでいて丁寧な作りでした♪
他にも可愛いハンドメイド物、たくさんありました!!


わたし、ホント肝心なときにデジカメ忘れて、携帯の画像です!!
車に息子と妹が待ってることをついつい忘れての、おしゃべり楽しいでした

今度はランチを食べに行ってみたいと思います♪
2008年01月14日
育児つかれ・・・
目の調子がよくなりました、souiです・・・。
昨日から、目の痛みも充血もとれて とても 気持ちの良い日を
久しぶりに味わうことが出来ました。
心配してくれて温かいコメント、ありがとうございました♪
もう、こんな痛い思い嫌です。。。
さて、タイトルの「育児つかれ・・・」。
目に蹴りをいれた問題児、1才8ヶ月のむすめ。
なんだか、最近 と〜ても 手がかかるんです・・・・・。
まだ、1才。
手がかかって当たり前なんですけどね・・・。
後追いが激しくなって、わたしにべったり。
泣いてしまう理由は些細なことなんですけど、一日何回泣くか!って位。
もう1週間程、こんな毎日で・・・。
今まで手がかからなかった娘が爆発してるようです。
上手くストレス解消しなければ。
っということで、早く帰宅した夫に娘をあずけて
たくさん、お芋が余ってたので、スイートポテト作りました。
わたしの心のように、焦げてますね・・・・・・・・。
けど、18個出来たのに 家族でぺロっといただきました。
甘いもの食べて、気持ちを落ち着かせないとね〜。
そういえば、この間 ちゃんぽんを作って
先に食べた息子から、キッチンにいたわたしに向かって、
「ママ〜、おいしいよ〜♪」って言葉が飛んできて、なんだかジ〜ンっときました。
目も痛くて、育児疲れのわたしには、ありがたいお言葉♪
はやく、娘の爆発がおさまりますように・・・・・・・・。
2008年01月12日
これなぁに??
新年早々。。。
妹の家のトイレを壊した、
残念な姉・・・raikakaです。
先日、ひっさ〜〜しぶりにsouiちゃんちに遊びに行きました。
会うのも二ヶ月振りくらい!
久々の再会に子供達も大ハシャギ♪♪
新しく御目見えしたおもちゃに
大興奮の我が息子。
普段は照れ屋の甥ッコSもかなり歓迎ムード♪
相変わらず、元気でお転婆な姪ッコUちゃん。
そりゃ、もう大盛り上がりさ!!
そんな楽しい雰囲気を
ぶち壊す出来事が・・・。
ちょっと、お手洗いを拝借。。。
ふぅ〜・・・と一息つくワタシの背後から
『プシューーーー!!!』
『!?!?!?』
振り向くワタシの顔面めがけて
物凄い水圧が・・・!!!
パンツもまともに装着していないワタシは、
パニック状態!!
トイレの配水管が、根本から断裂して、
噴水の様に噴き出す、水・みず・ミズ!!
瞬くまに、トイレと洗面所は洪水にーーー
無意味に噴水を浴び続けるワタシ。
souiちゃんも、濡れながらも父に電話してくれたりして。
人間、パニックになると
思考回路が寸断されますね。。。
水を止める方法がなかなか思いつかず
吹き出して来る所を素手で塞ごうとする
お馬鹿なワタシです。
やっと、屋外にある元栓を止めて、ホッ・・・。
はぁぁぁ〜〜〜!!
びっくらこいた!!
配水管が老朽化して
何かの衝撃でポキッといっちゃったみたいです。
集まってきた子供達もビックリして、オロオロ〜。
ごめんねー!
驚いたねー!
・・・ん??
我が息子は・・・?
一人だけ別世界にいました。
トミカ山道ドライブに夢中!
気付いてな〜〜〜い!!
お母さん、ちょっと寂しかったよ。。。
その日のうちに修理してもらい
一件落着。
久しぶりに会ったのに
大変な一日でした!!
でも、お互い風邪ひかなくて良かったね♪

今年買った福袋に入っていた一品です。。。
こちら・・・
なんでしょうか!?
とっても味のあるお品なのですが
無知なワタシに、教えて下さい!!
*raikaka*
2008年01月10日
大事な目。
souiです・・・!
お正月から ちょこちょこと進めていたモノが出来上がりました♪
あと少しで出来上がるって時に、娘から膝蹴りをもらい
見事 わたしの目に当たってしまいました・・・。
さかのぼること、2年前・・・
息子が持っていた歯ブラシがわたしの右目に入り、キズができて
それから、今まで、子供のフッとした拍子に右目負傷・・・を繰り返してきました。
キズの治りもだんだん遅くなって、2日で治ってたのが
今では5、6日かかります・・・。
今もまだ痛くて涙目。。。
こんな時にブログなんかすんな〜!!って怒られそうですが、
なにかしてないと目の痛みが倍増するので。。。
目が痛いと頭痛もあるし、顔も痛い・・・。
イライラしてしまいます。
早く良くなって気分よく過ごしたい。
やっぱり健康が一番ですね♪
ちょこちょこ進めていたものはルームシューズ。
こちらは、ブログを通して仲良くなった方に。。。
今年は福袋を開ける楽しみを味わったので、福袋風に楽しんでもらえたら・・・って思いながら、
作りました。
履いたらこんな感じです・・・。
次は自分用に・・・っと作りましたが、やっぱり 次のイベント用に。
娘が履きたがって大変なんです。。
わたしが持ってるbagや、お財布も持ちたがって大変

なので、今年の冬も靴下で我慢することにしました。
やっと、ルームシューズ出来たので、早く送ってあげたいのにこの目では
車の運転も無理・・・。
早くよくなれ〜、右目〜♪
2008年01月09日
◇ダイヤ模様◇
こんばんは。
souiちゃんに、
ブログまかせっきりの
ダメダメ姉・・・raikakaです・・・!
今年初の手作り
久しぶりにレース編みをしました。

四角いドイリーです。
大きさは11×12の掌サイズ。
ダイヤ柄の入った
方眼編みで。。。
久々に鍵針握ったら楽しかったです♪
今年は、まだミシンに触っていません!
そろそろ動かしてやらないと
すねてるかな!?
さてさて、何を縫いましょう。。。♪
souiちゃんに頼んで、
朝から買いに走ってもらった(ありがとう!)
『natyucotton』さんの福袋を
見てみてから考えましょうか。。。
今年も、楽しくだる〜んと
手作りやって行けたらなぁ〜って思います!
どうぞ、お付きあい下さいませ♪
よろしくお願いします。
*raikaka*
2008年01月05日
我が家らしく。。
souiです!
私達4人家族が住んでいる家は、築26年の私の実家。
父が退職後、田舎で暮らす!っというので、私達が住むことに・・・。
もう、4年程住んでますが、まだまだ、父母のものがたくさんで
我が家って気分がなかなかないのです・・・。
まだ、子供が小さいのでなかなか思い切ったことが出来ずにいるのですが、
昨日お天気が良かったので、やっと下駄箱を変えることができました。
もとはこちら・・・
白く塗っただけですけど・・・。
明るい感じになって満足でした。
まだまだ、手を加えなければいけないとこ、たくさんです。
けど、ひとつ変わっただけで気分がこんなに違うのはすごい事です!!
これからも、少しずつ我が家らしくしていくつもりです♪
2008年01月04日
++福袋++
souiです!今日はいいお天気で気持ちが良かったですね・・・!
そんな中、朝9時半ごろ わたしは家を出ました。
それは・・・
kinenbiさんの「福袋」を買うため♪
「福袋」なんて中学生以来、買ってないような。。。
kinenbiさんのHP見てたら、今年から服の福袋もあります!
って紹介されてるのを見て、それまで、福袋に関心なかったわたしの
心に火がつきました。
福袋の販売は朝10辞から〜。
30分前に着いたのに14番目でした・・・。
開店までの待っている間にぜんざいも配られて・・・
美味しかった〜♪♪
いよいよ、販売開始。
1.2番目までの方には白い大きな籠付きだったのか、
洋服が入ってる箱と抱えて帰ってました。
いいな〜。
私も無事、洋服と雑貨の両方、買えました♪
まずは雑貨から〜。。。
計算したら3倍近くのものが入ってましたよ!!
そして、お洋服〜。。。
大好きなsi-si-siのワンピースなどあったので、嬉しかったなァ♪
靴も籠もありました。
福袋ってやっぱり何がはいってるか、開けるのが楽しみですね!!
久しぶりにドキドキできて いい刺激になりました♪
2008年01月01日
・・・新年のご挨拶・・・
明けまして おめでとうございます♪
今年はとても寒い年明けになりましたね・・・。
去年末から始めた、こちらでのブログでたくさんのかたと
交流できたこと、とても嬉しく思います。
今年は、その方達と実際会えてお話出来たらっと
思っています!!
いつも、私達姉妹のブログを読んで下さってる方・・・
今年もハンドメイドの事、日常での事、些細なこと、
書いていきますので、よろしくお願いします♪
raikaka+soui
souiです!!
今日は、早速、夫の実家へご挨拶に。。
義母がたくさん料理を準備してくれて、たくさん食べてきました。
お雑煮もおいしかった〜!!
しあわせ・・・♪♪
夫の実家には、犬2匹、猫1匹?2匹?がいます。
その犬の中には、じつは、私が一人暮らししてた時の愛犬も・・・。
チワワですが、見事に太ってきてます!
もう、かれこれ、6年位、夫の実家の子・・・。
わたしの父、犬は好きなんですが家を汚されるのが嫌で(キレイ好き)
今までも犬なんて飼った事ないのです。
結婚して私達が実家に住むことが決まった時に
犬を飼っていいか聞きましたが、
「犬を飼うならこの家から出で行け〜!!」・・・。
なので、今も夫のうちにお世話になってます・・・。
なにかと、わたしは夫の家族にお世話になってます!
ほんと、ありがたい!
今年も助けてもらうこと、たくさんあると思います。
今年はわたしも、
家族に何かひとつでも役にたてることがあれば!っと思っています。。。
この一年もみなさん、健康で幸せに過ごせますように・・・。